
CTO
REQUIREMENTS 募集要項
職種 | CTO |
---|---|
業務概要 | 技術面から経営を支え、企業の方向性やビジョンを実現します。 【業務内容】 ・組織の事業計画策定/遂行 ・エンジニア採用企画/遂行 ・セールス部隊と連携し、クライアントのデジタルトランスフォーメーションを実現するアプリケーション開発の提案および開発体制の構築 ・最先端デジタル技術に基づき、クライアント企業の課題を明確化し、解決するソリューションを提供 ・新規サービス/プロダクト企画/要件定義 ・同時並行に複数のアプリケーション開発プロジェクトをマネジメント(社内外のリソースをマネジメント) ・Webアプリケーションのアジャイル開発 ・エンジニアメンバーの育成/評価/指導 ・最先端技術の導入企画/PoC開発 【技術スタック】 ・モバイル:iOS(swift), Android(Kotlin), Flutter, Dart etc ・言語:Java, PHP, Python, Node.js etc ・JavaScriptフレームワーク:React, Vue.js etc ・Webフレームワーク:Springboot etc ・データベース:MySQL,KVS etc ・インフラ:AWS,GCP etc ・ソースコード管理:Git etc ・プロジェクト管理:Jira etc ・情報共有ツール:Slack etc ・その他:Linux,Docker etc |
給与 | 年収5,500,000円〜12,000,000円 ※想定年収 CTO(本部長):年収1000~1200万程度 CTO(事業部長):年収900~1000万程度 VPoE(部長):800~900万程度 VPoE(課長):700~800万程度 テクニカルディレクター(課長代理):年収650~700万程度 シニアエンジニア(主任):年収600~650万程度 エンジニア(一般社員):年収550~600万程度 |
試用・研修 | ・試用期間:あり(3カ月) ※雇用条件は本採用時と同じ ・研修:Udemyによる選択型オンライン研修は受け放題 ・その他、週に1回、社内で部署ミーティングの場があり、そこでは勉強会が行われることもある ・アジャイル資格取得支援制度 アジャイル開発の資格(認定プロダクトオーナー、認定スクラムマスター、認定スクラムデベロッパー)の取得を支援します。※スクラムマスターの入社後の資格取得率100% |
待遇・福利厚生 | ※年収については上記を参照ください。 ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ・スクラムマスター/プロダクトオーナー資格取得支援 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・役職手当ほか ・フレックスタイム制、裁量労働制 ・屋内禁煙(喫煙所あり) ・昇給/昇格あり(年1回 1月 ※業績評価に基づく) ・賞与あり(年2回 6月/12月) ・社員ドリンク飲み放題 ・創立記念社員旅行(毎年5月18日頃予定) |
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-5-12 CIRCLES日本橋馬喰町6階 ※リモートワーク可能 |
アクセス | ・JR 総武本線「馬喰町」駅徒歩1分 ・都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩2分 ・都営浅草線「東日本橋」駅徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩6分 |
応募資格 | 【必須(MUST)】 ・システム開発(要件定義~リリース)の経験(10年以上) ・開発リーダー/プロジェクトマネジメント経験(5年以上、マネジメント人数15人以上) ・アジャイル開発経験(Scrum) ・各システム開発工程(要件定義~結合試験)の業務経験 ・Webシステムの開発経験(言語は不問) ・顧客との合意形成など折衝経験 ・顧客や社内部署間と円滑なコミュニケーション 【歓迎(WANT)】 ・サーバサイド、フロントエンドの開発経験 ・パブリッククラウドでのインフラ設計・構築経験(AWS or GCP) ・アジャイル開発経験(Scrum) ・組織マネジメント経験 ・複数プロジェクトの同時並行マネジメント経験 【求める人物像】 ・能動的かつ積極的な方 ・課題解決の為のマインドセット ・協調性のある方 ・チャレンジする方 ・向上心を持っている方 ・好奇心を持っている方 |
勤務時間 | ・勤務時間9:30~18:00 (管理職未満:フレックス制/管理職:裁量労働制導入) ・コアタイム 11:00~15:00 ・1日の所定労働時間:7.5時間 ※面接時に詳しくご紹介致します。 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土日祝) ・年次有給休暇(年間20日 有給取得率100%) ※毎年10月1日に20日付与(ただし1年目は入社半年後に10日付与、10月1日に10日付与) ・慶弔休暇 ・夏季休暇(6月から9月に2日間付与) ・年末年始休暇 ※休暇に関する詳細は面接時にご紹介致します。 |